忍者ブログ
サイト「Nanayo-Duki」と連動した紀和沙のブログ。日記・サイト更新情報・創作お役立ち本レビューなど。イラスト・小説などの作品はサイトにあります。詳しくは、右中段のリンクから!
[5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


いやー新年度が始まってテンテコマイの管理人です。

とりあえず、学科の新歓会が終わりました。M2(修士2年)がほぼすべての用意を行い、司会もわたくし管理人がつとめました。疲れた…。

そして、その新歓会の3日前ほどの週末には、体調を崩してトイレの住人と化してました。歩くと雲を踏むような感覚になるほど熱が出て、起きるも地獄、寝るも地獄の腹痛と頭痛と胸痛に悩まされました。姿勢を大きく変えると、あっという間にお腹がピーゴロ。胸の痛みで眠れない…とまあそんな状態。

そのひどい状態は1日でほぼ治まったんですが、周期的に襲ってくる腹痛には悩まされました。
しかし見事に2kgくらい体重が減った。やったー(棒読み)

一応医者に行きましたが、レントゲン3枚も撮られた割に原因はきちんと言ってもらえず、頭フラフラ体ブルブルしてるのに待合室で1時間放置され、点滴でやはり1時間放置され(しかも週末で半ドンだったらしく看護師さんが帰ってゆく…)、結構サンザンでした。

なんか話が前後してるな。整理すると、
金:新歓準備
土:高熱・腹痛で倒れる。病院行く。
日:ちょっと回復する。
月:新歓準備
火:新歓当日
水:疲労で起きれなくなる。
木:回復する←イマココ!

健康ってすばらしい。

拍手[0回]

PR

本日、ちょっとお出かけ。
母が、弟(運転手)に目的地までの道順を伝えようとしたのですが…。

母:「えーと、つぶれたコンビニの角を回って…」
弟:「……」
私:「……」

弟・私:「つぶれたコンビニって、どれ?

心当たりだけで3軒以上ある、それが田舎クオリティ。
メジャーなチェーンならともかく、個人が無理にコンビニっぽい店舗を作って経営しようとするから…。

拍手[0回]


3月3日、雛祭りですね。

いやー最近は体調を崩して、マイナーな気分になったりしてました。何か去年の2月頃も同じダウナーだった気がする。時期のせいか?
いまは回復しております。

あとは、自分が作成した大事な案内状に、間違いが発覚。
グループに報告するとともに、相手方には訂正とお詫びのメールを送ったりしてました。曜日が間違ってただけなんですが、いや、それは一番いかん。日時の間違いって冷や汗ものですね。

そいから、知人に頼まれて、ポスターやビラを作ったりもしました。
日本語教室・中国語教室・小論文対策の教室をやることになったそうで。特に日本語教室は、活動の一部をボランティアでやるそうなので、私も協力させていただきました。ロハの仕事で得られる信用と実績、プライスレス。

んでもって、今日は友人らと焼肉食べ放題に行ってきました。
うあーもう動いたら何か生まれそうなくらい食べた。しばらく動けなかった。自重しようぜ、自分。そして金が減って、体重が増える…orz

しばらくお肉はいいです。
明日から、もやしとササミとワカメだけ食べて生きていきたい。

拍手[0回]


また手芸用品店に行ってきました。

最近はホントいろんな道具があって、見てて楽しいですね。
新しい道具で、昔は難しかったものが、お手軽に楽しめるのは素晴らしい。もちろん昔からある道具も、昔から変わらなかったり、新素材で進化してたり。

いつかミシン欲しいなー。帽子とか作りたい。

で、買ってきたハギレのストックがちょい乱雑になってきたので、100均の箱で整理することに。紙製の丈夫な箱に、同じく100均で買ったかわいいシールを貼って、デコレイト。その中に、ハギレを入れることにしました。うふ。

拍手[0回]


授業期間が終わったと思い込んで、先週金曜の授業をすっぽかしてしまった管理人です。とほほ。年に1回はこうやって日時関係でドジやっちゃんですよね。反省。

さて、そろそろサイトの更新とかしないとダメですねぇ。
しようしようと思いつつ、ツイッターや読書メーターを更新してると忘れがち。このブログまで忘れがち。いけないいけない。

次は小説を更新したいと思います。
新コンテンツ…というか、改装して以降下ろしてあったものとかもまた上げたいです。

拍手[0回]


後輩に、イギリス料理を出すお店を教えてもらったよ!

週に3日くらいしかやってないお店で、そもそも店であるということを知るのもちょっと難しい。そんな隠れ家的なお店です。しかもランチしかやってなくて、ラストオーダーは17時。そんなお店。

今日のメニューは、ローストチキン。グラタンとトマトソースと一緒にいただきます。肉の臭みが全然なくて、カリッとして美味しい。野菜たっぷりのトマトスープも美味しかった。
んで、料理はオシャレだけど、普通にお箸でいただくあたり、あんまり気どらなくてもいいところが嬉しいです。

食後には、アーモンドのパイと紅茶をいただきました。これもウマーでした。

さて、明日もその後輩とデートしてきます。
創作のためになる少々マニアックな本を二人で買いに行くよ!

拍手[0回]


昨日は、お師さんの研究所が主催する勉強会でした。

お師さんが発表されたので、私も聞きに行きました。ハハ、見事に身内しかいない!当たり前か。

いやー今回は絵を専門にされている方と、テキストを専門にする我がお師さん二人の発表でしたが、やっぱり違うものですねえ。たがいの立場と言うか、研究領域の違いって大きいなあ。

でも、学問の細分化の弊害みたいなのも感じました。細分化したのはいいけれど、おたがい交流が少ないから、おたがいの研究を生かすことができていない気がします。

わかりやすく言うと、今回扱った「絵巻物」に関することですかね。絵巻は当然、文章と絵によって構成されたものなので、研究するとなると両方検討すべきなのです。でも、「文章は文学の研究者、絵は美術の研究者がやる」というのが、まだどこかにあります。それぞれの勉強してきたことの差もありますからね。
例えば、わたしら文学研究の徒は、絵巻の紙の差とかタッチの違いとかよくわかりませんもん。

そんなわけで、学問の細分化はそれぞれの限界を生みました。実情的にも心理的にも。美術の勉強をしている先輩が、「学会で『文章は文学やってる人にまかせればいいのよー』って言われた…」と仰っていたのが印象的でした。

さて、そんな真面目な話はいったん置いておいて、終了後は懇親会でした。またの名を新年会とも言う。
何故かお師さんがたが大暴走して、下ネタに話がかっとんでいってました。お師さんが「キノさんもいるから下ネタはやめよー!」と時たま仰っておられましたが、おせーよ…もとい下ネタは平気です。どんとこいや。

お店は中華料理屋でした。
カシューナッツの炒め物、美味しかった! あとレタス包み。あんな綺麗に切ってあるレタス、始めて見た。揚げた春雨もついてたしね。この白いの好きなのだー。麻婆豆腐もそれほど辛くなくて、よかった。
そいで、デザートにはゴマ団子。これがすごく大きかった。しかも、小豆餡ではなく黒ゴマ餡。黒ゴマペーストを甘くしたものが入ってました。おー。普通の餡とは違った風味がまた楽しかったです。

で、終了間際になって、今回の研究会の話になりました。おせーよ(二度目)
酔っぱらった先生方の議論で、ケンケンガクガクになってました。陽気になった先生と、冷静な先生の差が大きかった。

何だかんだで3、4時間くらい宴会しました。
同輩(同所属院生)とわたしとで「夫婦漫才を組め!」と言われたのもいい思い出です。「松竹っぽい」ですって。吉本には及ばぬということか! だがお断る! いや、同輩のノリがもっと良ければやります。相方の問題です。

さて、三連休もあと一日かあ。

拍手[0回]


カレンダー
02 2024/03 04
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
プロフィール
プロフィール画像
HN:
紀 和沙 (KINO Kazusa)
HP:
自己紹介:
サイト「Nanayo-Duki」と連動するブログです。

オリジナルのイラスト・小説・ハンドメイド作品などの創作活動を展開。おもにオンライン上で発表しています。モットーは「おもしろければ何でもいい」。あと古典が好き。最愛は日本中世(平安末~室町)期。

ちまちまと投稿もやってます。
ライトノベルレーベル中心。お見かけの際はどうぞごひいきに。

拍手・コメント歓迎。
創作物への感想・ご意見、またご依頼等は、こちらのメールフォームをお使いください。
サイトのメールフォームをお使いいただいても結構です)
ブックマーク
素敵ブログ様へのリンク集です。

Blue Stars
くるねこ大和
花福日記
TORAPPACHI!
ひみつじゃない花園


※リンクに問題のある場合は、メールフォーム等でご指摘ください。
アクセス解析とか



※ブログに掲載されている広告の一部は、NINJA TOOLSによって自動的に挿入・表示されるものです。広告の内容について、ブログ管理人は関知しません。
※「Amazon.co.jpアソシエイト」に参加しています。
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Nanayo-B-Log 創作と日記あれこれ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]