サイト「Nanayo-Duki」と連動した紀和沙のブログ。日記・サイト更新情報・創作お役立ち本レビューなど。イラスト・小説などの作品はサイトにあります。詳しくは、右中段のリンクから!
吉野山 消えせぬ雪と 見えつるは
峯つづき咲く さくらなりけり
(『拾遺和歌集』41番、題しらず、よみびとしらず)
先週17日に、家族と吉野に行ってきましたー!
上の写真は、中千本から上千本に至る途中で撮ったものです。奥千本はまだ開花してませんでした。今週にはもう咲いてたんでしょうか?
中千本から奥千本行きのバスが1時間半待ちと聞いて、しびれを切らした同行の弟者が
「歩いたら1時間? じゃあ歩くわ」
と言ったため、「おいらも連れてってー!奥千本連れてってー!」と一緒に歩くことに。ちなみに両親はバスを待って来ると。
しかし…本気で後悔した。
歩いたら1時間…たかが1時間だと思ってました…。フィールドワークしたこともあるし、軽い軽いと思ってました…。
高低差を計算に入れるの忘れてた。
マジでしんどいっす!
バス待った方が楽です。バスで奥千本まで行き、帰りは歩いて下ってくるとかの方が、ずっといいです!
私は言うまでもなくインドア派。弟もさほどアウトドア派ではないはず。二人でゼーコラゼーコラ言いながら上りましたさ!
結果として、両親の方が早く着いてました。
さて、今回の吉野行き。
「桜? そんなことより役行者だ!」
とゆー極個人的な動機もあったりなかったり。でも、そんなになかったですね。それっぽいものは。金峯神社が見れただけよしとしよう。
あと西行庵のガッカリスポットぶりは異常。こんなん庵じゃねー!と。でも、吉野にこもった雰囲気だけはわかるかなーという感じでした。植物の雰囲気とかわかったしね。イバラっぽい物が生えてて、そりゃ友達も遊びにきづらいよなぁという感じでした。
次はバス使います。マジで。
翌日は筋肉痛でアシモっぽい動きになりましたとさ(しかも3日間くらい痛かった)。
今日は予餞会(大学院修了を祝うパーティー)でした。
後輩らが幹事をしてくれて、なじみの先生方+同期+先輩らとの宴会。
上は、後輩らが贈ってくれた花束です。あと写真立てとかをもらった。
我ら修了生も挨拶を求められたので、先生ひとりひとりとのエピソードを交えてお礼を言ってきました。
二次会は、突発でカラオケに。
カラオケ大好きというN教授と、我らがお師匠T教授をまじえ、後輩・同期らと行ってきました。
T教授の、
「キノさんはアニメの歌をうたうと聞いてるぞ!」
という声にお応えして、アニメ映像が出る歌ばっか歌ってきました。
幸い、同期(♂)が電波ソングを自重せずに入れてたので、自分のオタク度は薄まっているはず…いやすいません薄まってません調子こきました。
自分のカラオケ芸のひとつ、音程を+3して歌う『創聖のアクエリオン』が大ウケしたのでよし!
N先生からは、「何これラブソングなの?八千年たったらさらに好きになっちゃうの?」というコメントがおもろかった。
あと、T先生は
「キノさんは、まん研でこんなことばっかしとったんやな~w」
というコメントも。ウチのおかんと同じようなこと言わんでも。ちなみにおかんとカラオケ行ったとき、
「あんた大学でこんなことばっか勉強してきて!ww」
とのコメントをもらってます。すいません。
いやー楽しかった。これで大学生活もそろそろ終わりです。
今年の夏にまた会おうぞ諸君!
マダムシンコのマダム・ブリュレ!
お正月のTVで紹介されてて、美味しそうだったので買ってきました!
バームクーヘンの上に、焦がし砂糖がかかったスイーツです。↑の画像は、包装をはがした状態で箱に入れて写真に撮ってます。お店で買った状態だと、ヒョウ柄の箱の中に、プラスチックのふた付きケースが入ってます。ケースはビニールで密閉包装してありますので、変なものが入る心配はありません。
さっそく食べてみると…
キタワァ*・゚゚・*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*・゚゚・* !!
焦がし砂糖がカリカリしててほろ苦く、ふんわりしたバームクーヘンにマッチしてます。常温では生地のしっかりした食感が楽しめます。んで、レンジであっためても美味しい!生地がふんわりとなって、焼き立ての美味しさです。
今は一部を冷凍庫に入れて、凍るのを待ってます。アイスのような食感が楽しめるそうです。楽しみー。
サイト「Nanayo-Duki」、ブログ「Nanayo-B-Log」ともに、今年もお世話になりました!
Web上のツールもどんどん面白くなっていきますし、来年もきっと楽しいことが起こると思います。自分も夢に向かって一直線にがんばりたいと思います。
それではみなさま、あとわずかの御年、よい時間を!
そして来年もよろしくお願いします。
さーてガキ使を見に戻ります!
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
紀 和沙 (KINO Kazusa)
HP:
自己紹介:
サイト「Nanayo-Duki」と連動するブログです。
オリジナルのイラスト・小説・ハンドメイド作品などの創作活動を展開。おもにオンライン上で発表しています。モットーは「おもしろければ何でもいい」。あと古典が好き。最愛は日本中世(平安末~室町)期。
ちまちまと投稿もやってます。
ライトノベルレーベル中心。お見かけの際はどうぞごひいきに。
拍手・コメント歓迎。
創作物への感想・ご意見、またご依頼等は、こちらのメールフォームをお使いください。
(サイトのメールフォームをお使いいただいても結構です)
オリジナルのイラスト・小説・ハンドメイド作品などの創作活動を展開。おもにオンライン上で発表しています。モットーは「おもしろければ何でもいい」。あと古典が好き。最愛は日本中世(平安末~室町)期。
ちまちまと投稿もやってます。
ライトノベルレーベル中心。お見かけの際はどうぞごひいきに。
拍手・コメント歓迎。
創作物への感想・ご意見、またご依頼等は、こちらのメールフォームをお使いください。
(サイトのメールフォームをお使いいただいても結構です)
関連リンク
紀和沙がやっているサイト・ページへのリンクです。
ブックマーク
素敵ブログ様へのリンク集です。
・ Blue Stars
・ くるねこ大和
・ 花福日記
・ TORAPPACHI!
・ ひみつじゃない花園
※リンクに問題のある場合は、メールフォーム等でご指摘ください。
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(08/01)
(07/05)
(06/30)
(06/20)
(06/03)
(06/01)
(05/31)
(04/02)
(03/01)
(02/11)
(02/08)
(02/06)
(02/04)
(02/01)
(01/30)
アクセス解析とか
※ブログに掲載されている広告の一部は、NINJA TOOLSによって自動的に挿入・表示されるものです。広告の内容について、ブログ管理人は関知しません。
※「Amazon.co.jpアソシエイト」に参加しています。
ブログ内検索