忍者ブログ
サイト「Nanayo-Duki」と連動した紀和沙のブログ。日記・サイト更新情報・創作お役立ち本レビューなど。イラスト・小説などの作品はサイトにあります。詳しくは、右中段のリンクから!
[1] [2] [3] [4] [5] [6]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


スケジュール管理大好き人間たちのための、新しい商品を発見しました!

コクヨ「キャンパススタディプランナー」ルーズリーフ。

これは、やることをリストアップしたり、時間管理するためのルーズリーフです。デイリーとウィークリーが選べて、デイリーはさらにリスト化タイプと時間が「見える化」タイプに分かれるみたいです。

主に学生さんの勉強時間管理に使うもののようですが、これは創作にも十分使えます!私は「デイリー罫・リスト化タイプ」と「ウィークリー罫・みえる化タイプ」の2つを入手。これを創作スケジュール管理に使います。

デイリー罫には、創作のやるべきことをリストアップ。例えば長編小説なら、
・「タイトルを考える」
・「あらすじを書く」
・「キャラクターを作る」
・「第1章のプロットを練る」
などと書いておきます。

ウィークリー罫には、1週間のToDoを書き出します。
・月曜日:小説プロット、読書、ブログ
・火曜日:小説プロット、読書、資料整理
などと書いていって、実際にできた項目を、できた時間とともに書いておきます。

スケジュール管理を徹底してみたかったんです。
さーて3日後には飽きているか、継続しているか…うまくいったらまた報告しますね!

 

拍手[0回]

PR

『読者ハ読ムナ(笑)』
・著:藤田和日郎、飯田一史
・小学館、2016年(Amazonリンク

副題は「いかにして藤田和日郎の新人アシスタントが漫画家になったか」であるこの本。藤田先生の仕事場に、新しいアシスタントが入り、彼にアドバイスをするという体で、書かれています。

本書には、藤田先生だけでなく、藤田先生の初代担当編集者である、武者正昭さんも登場します。登場する新人さんは、漫画家と編集者のあいだを行ったり来たりして、藤田先生の創作論にふれていくわけですね。

項目は、

一、漫画家になりたいんなら会話できんとさ!
二、ストーリーにキャラをあてはめたらダメ。ストーリーとキャラは往き来しながらつくってな!
三、「キャラクターを立てる」とはどういうことさ?
四、魅力的な絵を描くには、細かい技術論より「絵の目的」が最重要
五、「キミだけのオリジナリティーを」?

の五つが大きな項目になります。そのあいだに、「みんなで映画を観て語る――「自分」と「自分の意見」を切り離す訓練」(p.43)などの小項目が、挟まれます。

私は小説書きなのですが、藤田先生の創作論には大いに興味がありまして…『ユリイカ』で特集が組まれた号なんかも持ってます。

特に、今回の本は、「編集者とどう付き合うか」という話も載っていて、大いに参考になりました。読者とどう付き合うか、にもつながるお話だと思います。

本のオビには、「全漫画家志望者必読!!」とありますが、小説書きさんにも読んでほしい本です。オススメ!


拍手[0回]


明治 THE Chocolate

お洒落なパッケージが気になっていた、明治の「ザ・チョコレート」。
華やかな果実味」と「濃密な深みと旨味」の2つを買ってきました。

まず、今日は「華やかな果実味」を。

明治 THE Chocolate中身

中身はこんな感じです。
これが、1箱に3パック入っています。

まずは一口……う、うまぁ!
え、何コレうまぁ!!カカオ70%のビターな感じと、確かに感じる果実味!

夢中でパクパク食べてしまい、3パックはあっという間になくなりました。
このチョコはかなり美味しいです。チョコレート好きの方は、ぜひ一度お試しください。


拍手[0回]


クルトガシリーズ

文字などの筆記には、三菱鉛筆の「クルトガ」シリーズを愛用しています。
芯が太らず、一定の細さで書けるというのは、細かい手帳での筆記なんかに、大いに役立ちますね。

カラーも鮮やかなのが多くて、新色を見かけるとつい買ってしまいます。い、いや、まだキャラクター柄には手を出してないから……(震え声)

皆さんは、愛用している筆記用具はありますか?


拍手[0回]


『背景ビジュアル資料12 ヨーロッパの邸宅・宮殿・教会』
・著:かさこ、監修:木村俊幸
・グラフィック社、2011年(Amazon リンク

西洋風ファンタジーには欠かせない、西洋の家・城・教会の写真がギュッとつまった一冊です。

個人邸宅
宮殿・王宮・宮廷
役所・劇場・公共建築
庭園
修道院・寺院
教会・聖堂
城塞

の、7つのエリアに分かれて、およそ700カット以上の写真が展開されます。
巻末には、撮影場所となったエリアの説明がついているのもグッド!

気軽にヨーロッパには行けないよ!という絵描き・物書きさんには、こういった本が一冊あるだけで、イメージの幅が違ってくると思います。

拍手[0回]


仏教バトルものキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
というわけで、ご紹介いたします『ナヴァグラハ-DefenD 9 Triggers-』のいいところ!

この作品は、声優の小野大輔さん×近藤孝行さんが原作の作品です。
脚本は『戦国八咫烏』の小林裕和先生、作画は塩沢天人志先生だよ!

仏教バトルということで、真言を使って、変身するというアイデアが超いい感じ。主人公であるアキラとサクヤがカッコイイのですよ~。
あと敵もいい。水天のヴィータさんまじセクシー。彼女の正体も今後明かされていくのでしょう。ワクワクします。

真言といえば、拙作「付喪神のオレと神虫のキミ」にも、真言を登場させています。こちらは変身ではなく、主人公の能力を引き出すための呪文みたいな扱いですが(唐突なダイマ)。

この作品を期に、仏教バトルものが増えてくれたら楽しいなーなんて考えたりもします。
まずはドラマCD化、期待してまーす!

 

拍手[0回]


『作家の道楽』
・著:夢枕獏
・KKベストセラーズ、2013年(Amazonリンク

「読みかけの積読本を消化しよう」という自己キャンペーンの末、読了しました(笑)

陰陽師』などで知られる、夢枕先生が趣味としている事柄についてのエッセイ本です。実はわたくし、夢枕先生の作品が大好きで…なので、こういう自伝的な本は「ぜひ買わねば!」と相成ったわけです。

この本では、夢枕先生の趣味である歌舞伎・登山・釣りについての思いが語られています。が、共通しているのは、「道楽は道楽、最終的に自分が突き詰めるのは小説」という点でした。

いいなぁ、こんな多趣味なのに、さらにすごい小説も書けるって……。そう思う本でした。


拍手[0回]


カレンダー
12 2025/01 02
S M T W T F S
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31
プロフィール
プロフィール画像
HN:
紀 和沙 (KINO Kazusa)
HP:
自己紹介:
サイト「Nanayo-Duki」と連動するブログです。

オリジナルのイラスト・小説・ハンドメイド作品などの創作活動を展開。おもにオンライン上で発表しています。モットーは「おもしろければ何でもいい」。あと古典が好き。最愛は日本中世(平安末~室町)期。

ちまちまと投稿もやってます。
ライトノベルレーベル中心。お見かけの際はどうぞごひいきに。

拍手・コメント歓迎。
創作物への感想・ご意見、またご依頼等は、こちらのメールフォームをお使いください。
サイトのメールフォームをお使いいただいても結構です)
ブックマーク
素敵ブログ様へのリンク集です。

Blue Stars
くるねこ大和
花福日記
TORAPPACHI!
ひみつじゃない花園


※リンクに問題のある場合は、メールフォーム等でご指摘ください。
アクセス解析とか



※ブログに掲載されている広告の一部は、NINJA TOOLSによって自動的に挿入・表示されるものです。広告の内容について、ブログ管理人は関知しません。
※「Amazon.co.jpアソシエイト」に参加しています。
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Nanayo-B-Log 創作と日記あれこれ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]