サイト「Nanayo-Duki」と連動した紀和沙のブログ。日記・サイト更新情報・創作お役立ち本レビューなど。イラスト・小説などの作品はサイトにあります。詳しくは、右中段のリンクから!
魔王再臨、更新されましたねー。
ついに太公望・平清盛の参戦です。てか、ついにってなんだw
この謎な人選は多分……太公望は、ダッキの敵ポジションということで。
清盛は、「孫の安徳天皇が、実はヤマタノオロチだった」という伝説のせいではないかと思います。てか、この伝説はいつからのモノよ。胡散臭ー。
もう何でもアリですね。
こうなったら、スサノオとかクシナダ姫とか出ても驚きません。むしろ出してください。面白いから。
紫水の妄想における無双4と5の関係は、
・無双4
↓
・(三国・戦国融合)
↓
・OROCHIの争乱
↓
・(三国・戦国分離)
↓
・(世界一巡)
↓
・無双5
なんじゃないかと思ってますw
これなら、無双5で皆がはっちゃけた訳も、跡形も無く消えてるキャラがいるのも、説明がつくと思います。JOJOネタでゴメン(笑) でも絶対メイドインヘブンだと思ってる。反省はしていない。
で今日、気がついた。
ジョカさんが…ヘソピアス……!
ついに太公望・平清盛の参戦です。てか、ついにってなんだw
この謎な人選は多分……太公望は、ダッキの敵ポジションということで。
清盛は、「孫の安徳天皇が、実はヤマタノオロチだった」という伝説のせいではないかと思います。てか、この伝説はいつからのモノよ。胡散臭ー。
もう何でもアリですね。
こうなったら、スサノオとかクシナダ姫とか出ても驚きません。むしろ出してください。面白いから。
紫水の妄想における無双4と5の関係は、
・無双4
↓
・(三国・戦国融合)
↓
・OROCHIの争乱
↓
・(三国・戦国分離)
↓
・(世界一巡)
↓
・無双5
なんじゃないかと思ってますw
これなら、無双5で皆がはっちゃけた訳も、跡形も無く消えてるキャラがいるのも、説明がつくと思います。JOJOネタでゴメン(笑) でも絶対メイドインヘブンだと思ってる。反省はしていない。
で今日、気がついた。
ジョカさんが…ヘソピアス……!
PR
寝ようと思ったら、大ニュースが飛び込んできたので、とりあえず。
『無双OR○CHI・魔王再臨』、発売決定!!
スポポポポポポーン!!!
。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
マジっすかぁぁぁ! またやるんですかぁぁぁ!
魔王が死んでも、三国と戦国がもとに戻らなかったのは、そういうことなんですかぁ!
なんか、OROCHIはPS2無双シリーズの華麗なる幕引きだったと思ってたんですが。5がPS3と箱○なんで、もう別次元でやるんですね。パラレルですね。世界一巡ですね。
無双2のキャラだった、伏義・女カ両神(ゲーム内では仙人の扱いらしい)も、戻ってこられるそうです。
あ、よく考えたら、伏義様も女カ様も蛇神ですね。その繋がりですか。
さて、ちょっくら貯金してくる(完全に踊ってます)(企業の策略に)
『無双OR○CHI・魔王再臨』、発売決定!!
スポポポポポポーン!!!
。 。
。 。 。 。 ゚
。 。゚。゜。 ゚。 。
/ // / /
( Д ) Д)Д))
マジっすかぁぁぁ! またやるんですかぁぁぁ!
魔王が死んでも、三国と戦国がもとに戻らなかったのは、そういうことなんですかぁ!
なんか、OROCHIはPS2無双シリーズの華麗なる幕引きだったと思ってたんですが。5がPS3と箱○なんで、もう別次元でやるんですね。パラレルですね。世界一巡ですね。
無双2のキャラだった、伏義・女カ両神(ゲーム内では仙人の扱いらしい)も、戻ってこられるそうです。
あ、よく考えたら、伏義様も女カ様も蛇神ですね。その繋がりですか。
さて、ちょっくら貯金してくる(完全に踊ってます)(企業の策略に)
XBox360のソフト、『あつまれ!ピニャータ』にハマりました。
後輩がやってて面白そうだったので、自分も手を出してみた次第。
ピニャータというのは、生きたぬいぐるみたちのこと。
いろんなカタチのピニャータがいて、彼らの中にはキャンディーが詰まってます。
このピニャータたちを惹きつける、素敵なガーデンを作るのがプレイヤーの仕事です。
後輩はプレイ時に、「なにやったらいいかわかんねー!金ねぇー!」とほざいてましたが、わたしがやってみるとあら次々ピニャータ来るじゃなーい。
あら次々アップグレードするじゃなーい。
あら次々お金たまるじゃなーい。
……わたし、こういうシムシティー的なゲームが大好きなんです。うふふ。
単に、後輩が「説明書読まない」タイプの人間っていうのもありますがね。今度からかってやろ。
ついに、サワーピニャータまで仲間にしたので、もっと珍しいピニャータがほしいなぁ。
いや、オーソドックスなピニャータでも、ほしいのがいますが。
後輩がやってて面白そうだったので、自分も手を出してみた次第。
ピニャータというのは、生きたぬいぐるみたちのこと。
いろんなカタチのピニャータがいて、彼らの中にはキャンディーが詰まってます。
このピニャータたちを惹きつける、素敵なガーデンを作るのがプレイヤーの仕事です。
後輩はプレイ時に、「なにやったらいいかわかんねー!金ねぇー!」とほざいてましたが、わたしがやってみるとあら次々ピニャータ来るじゃなーい。
あら次々アップグレードするじゃなーい。
あら次々お金たまるじゃなーい。
……わたし、こういうシムシティー的なゲームが大好きなんです。うふふ。
単に、後輩が「説明書読まない」タイプの人間っていうのもありますがね。今度からかってやろ。
ついに、サワーピニャータまで仲間にしたので、もっと珍しいピニャータがほしいなぁ。
いや、オーソドックスなピニャータでも、ほしいのがいますが。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
紀 和沙 (KINO Kazusa)
HP:
自己紹介:
サイト「Nanayo-Duki」と連動するブログです。
オリジナルのイラスト・小説・ハンドメイド作品などの創作活動を展開。おもにオンライン上で発表しています。モットーは「おもしろければ何でもいい」。あと古典が好き。最愛は日本中世(平安末~室町)期。
ちまちまと投稿もやってます。
ライトノベルレーベル中心。お見かけの際はどうぞごひいきに。
拍手・コメント歓迎。
創作物への感想・ご意見、またご依頼等は、こちらのメールフォームをお使いください。
(サイトのメールフォームをお使いいただいても結構です)
オリジナルのイラスト・小説・ハンドメイド作品などの創作活動を展開。おもにオンライン上で発表しています。モットーは「おもしろければ何でもいい」。あと古典が好き。最愛は日本中世(平安末~室町)期。
ちまちまと投稿もやってます。
ライトノベルレーベル中心。お見かけの際はどうぞごひいきに。
拍手・コメント歓迎。
創作物への感想・ご意見、またご依頼等は、こちらのメールフォームをお使いください。
(サイトのメールフォームをお使いいただいても結構です)
関連リンク
紀和沙がやっているサイト・ページへのリンクです。
ブックマーク
素敵ブログ様へのリンク集です。
・ Blue Stars
・ くるねこ大和
・ 花福日記
・ TORAPPACHI!
・ ひみつじゃない花園
※リンクに問題のある場合は、メールフォーム等でご指摘ください。
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(08/01)
(07/05)
(06/30)
(06/20)
(06/03)
(06/01)
(05/31)
(04/02)
(03/01)
(02/11)
(02/08)
(02/06)
(02/04)
(02/01)
(01/30)
アクセス解析とか
※ブログに掲載されている広告の一部は、NINJA TOOLSによって自動的に挿入・表示されるものです。広告の内容について、ブログ管理人は関知しません。
※「Amazon.co.jpアソシエイト」に参加しています。
ブログ内検索