忍者ブログ
サイト「Nanayo-Duki」と連動した紀和沙のブログ。日記・サイト更新情報・創作お役立ち本レビューなど。イラスト・小説などの作品はサイトにあります。詳しくは、右中段のリンクから!
[31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] [38] [39] [40] [41]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


画像

サイト[Nanayo-Duki]、[イラスト]更新。
http://nanayoduki.michikusa.jp/

オリジナルイラストを3点アップしました。
・習作「F
・習作「T
・「Dancing High

なんとなく「スタイリッシュ」を目指して習作。
海外の素材サイトで提供されているシェイプを使って描きました。

すげえ…じぶんにもスタイリッスがかけたよ…!

とまあ新鮮な体験をしたりしました(笑)

拍手[0回]

PR



海外の素材サイトからDLしたシェイプやブラシ、フォントを使って習作ってみました。

チゴイね。ポスターが、ものの30分でできちゃうよコレ。ちょっとした作品なら「あ、やってみましょうか?…できましたー」ってレベル。

またサイトにも上げたいのですが、ホームページ制作ソフトを調達するまでしばらくお待ちください。

拍手[0回]


第4回GA文庫大賞(前期)の、第一次選考通過者の発表がありましたね!

撃沈ー!!
見事に落ちたー!


というわけで、根本的に創作姿勢とかネタ練りの方法とか、そういうのを改善していくべきときに入ってるんだと思います。まずは、題材がトレンドに合ってるかの研究をしないといけないなぁ…。あとGAのカラーとか。ある程度はありますよね、絶対。

あとはひたすら研究だ!
「日経エンターテイメント!」の9月号には、「売れる作家」ランキングとかも出てますし、ほかにも研究書や作家のインタビューは星の数ほど読めるわけで。ツイッターにも、プロの作家さんがいろいろつぶやいてくれてたりして。
研究するための資料は山ほどあるわけですよ。

んでは次回に向けて、改善とネタ練りをやってきたいと思います。

拍手[0回]


今日はぶらりと遠出して、夕方に帰ってきました。
ふと空を見上げると…。

画像


しかもよく見ると…

画像

二重に出てる!(写真を見て気づいた)
ものすごく太くてハッキリした虹だったので、感動して何枚も写真を撮ってしまいました。

こういうのを、昔の人が見たら、どう感じたんでしょうね。
無邪気に「キレイ」と思える今は幸せかも(笑)

拍手[0回]


画像

7月の読書メーター
読んだ本の数:19冊
読んだページ数:3950ページ

( ゚ω゚ ) < どくしょ ここまで

ぜ…ぜんぜん…読めなかったorz
1冊あたりに時間がかかったのが要因かも。朝の電車で読書するのが日課だったんですが、最近は眠りながら出勤してたからな~。夕方、帰りの電車では読んだけど。

そして7月のベスト本はこちら!

『狂骨の夢』(怪コミック)
原作:京極夏彦、漫画:志水アキ
角川書店、2011年


同題の小説を、おなじみ志水アキ先生がコミカライズするシリーズ!
原作は読んだのですでにオチやトリックは知ってますが、それをどう描画していくのか…本気で楽しみです。

あと巻末の設定資料集がすごいんですよぉぉ。こんなにしっかり世界観が構築されてるから、この小説とマンガはすっごくおもしろいんですね。

さてもう第2巻が出ているということで、さっそく手に入れたいと思います。今回の京極堂はどんな表情なのかなー。楽しみ楽しみ。

拍手[0回]


写真の整理をしてたら、懐かしいものが出てきたので。

画像

「マーベラスクリーム」のアイス。たしか、チョコワッフルが限定で登場してたときですね。


画像

こちらは、バイキングレストラン「ラグシャス」で食事したとき。
クレープとかも焼いてくれるんですよ!おいしかったです。


画像

そして、モンハンキャンペーン中の「シダックス」にて、友人が頼んだ「回復薬グレート」(笑)

拍手[0回]


画像

きのこやっは~。


画像

ってかデケェ!

調べてみたら、オオシロカラカサタケというらしいです。
大学の植え込みの下に、繁殖してました。白いので目立ってます。

拍手[0回]


カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
プロフィール
プロフィール画像
HN:
紀 和沙 (KINO Kazusa)
HP:
自己紹介:
サイト「Nanayo-Duki」と連動するブログです。

オリジナルのイラスト・小説・ハンドメイド作品などの創作活動を展開。おもにオンライン上で発表しています。モットーは「おもしろければ何でもいい」。あと古典が好き。最愛は日本中世(平安末~室町)期。

ちまちまと投稿もやってます。
ライトノベルレーベル中心。お見かけの際はどうぞごひいきに。

拍手・コメント歓迎。
創作物への感想・ご意見、またご依頼等は、こちらのメールフォームをお使いください。
サイトのメールフォームをお使いいただいても結構です)
ブックマーク
素敵ブログ様へのリンク集です。

Blue Stars
くるねこ大和
花福日記
TORAPPACHI!
ひみつじゃない花園


※リンクに問題のある場合は、メールフォーム等でご指摘ください。
アクセス解析とか



※ブログに掲載されている広告の一部は、NINJA TOOLSによって自動的に挿入・表示されるものです。広告の内容について、ブログ管理人は関知しません。
※「Amazon.co.jpアソシエイト」に参加しています。
ブログ内検索
Powered by ニンジャブログ  Designed by ゆきぱんだ
Copyright © Nanayo-B-Log 創作と日記あれこれ All Rights Reserved
忍者ブログ / [PR]