サイト「Nanayo-Duki」と連動した紀和沙のブログ。日記・サイト更新情報・創作お役立ち本レビューなど。イラスト・小説などの作品はサイトにあります。詳しくは、右中段のリンクから!
新年、あけましておめでとうございます!
正月のあいだは、「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」をプレイしておりました。
これがとっても面白い!現在は8月の下旬まで進めております。また、「特別な関係」として、天城雪子を選択しました。雪子ちゃん凛々しいよ雪子ちゃん。
さて、今年はというか、「今年も」ですが、飛躍の年にしたいですねー。
去年も結局成果は出ず…トホホ。今年こそ、成長と成果の年にしたいものです!
まずは投稿用の新作を、いや習作を、はたまた勉強を…と選択肢は尽きません。
こんなわたくしですが、今年もよろしくお願いいたします。
正月のあいだは、「ペルソナ4 ザ・ゴールデン」をプレイしておりました。
これがとっても面白い!現在は8月の下旬まで進めております。また、「特別な関係」として、天城雪子を選択しました。雪子ちゃん凛々しいよ雪子ちゃん。
さて、今年はというか、「今年も」ですが、飛躍の年にしたいですねー。
去年も結局成果は出ず…トホホ。今年こそ、成長と成果の年にしたいものです!
まずは投稿用の新作を、いや習作を、はたまた勉強を…と選択肢は尽きません。
こんなわたくしですが、今年もよろしくお願いいたします。
PR
サイト「Nanayo-Duki」にて連載中の、
「鬼仏尊会 ~付喪神のオレと神虫のキミ~」
を更新しました。
だんだんときな臭い展開になってきました。
果たして主人公たちは、これから来るであろう試練に立ち向かえるか!?
「鬼仏尊会 ~付喪神のオレと神虫のキミ~」
を更新しました。
だんだんときな臭い展開になってきました。
果たして主人公たちは、これから来るであろう試練に立ち向かえるか!?
第10回MF文庫Jライトノベル新人賞、第二期予備審査に出しました。
いつもより早い投稿となりました。いっつも〆切りギリギリに出すからね!
まあこれには理由がありまして…。
前回の評価をふまえつつ、ネタを探していたところ、途中の展開で「うーん」となって執筆が止まっていた作品を発掘。新しく考えていたネタより、こっちの方が絶対おもしろい!と直感し、手直しーの加筆しーので完成させました。
なので、〆切りよりだいぶ早いですが、投稿できました次第。
最近の執筆では、
「お前、これおもしろい?読者だったらおもしろいと思う?」
という、ゴーストのささやきとの脳内ガチンコバトルしてます。自分の趣味全開が、必ずしも正しいわけじゃない。何よりも市場のニーズに合わせ、かつ完成度の高い物語というのが目標です。
今回こそ、デビューにつながってくれるといいな…!
余談ですが、今回は100枚程度になったので、難なくクリップ止めができました(笑)
いつもより早い投稿となりました。いっつも〆切りギリギリに出すからね!
まあこれには理由がありまして…。
前回の評価をふまえつつ、ネタを探していたところ、途中の展開で「うーん」となって執筆が止まっていた作品を発掘。新しく考えていたネタより、こっちの方が絶対おもしろい!と直感し、手直しーの加筆しーので完成させました。
なので、〆切りよりだいぶ早いですが、投稿できました次第。
最近の執筆では、
「お前、これおもしろい?読者だったらおもしろいと思う?」
という、ゴーストのささやきとの脳内ガチンコバトルしてます。自分の趣味全開が、必ずしも正しいわけじゃない。何よりも市場のニーズに合わせ、かつ完成度の高い物語というのが目標です。
今回こそ、デビューにつながってくれるといいな…!
余談ですが、今回は100枚程度になったので、難なくクリップ止めができました(笑)
Nanayo-Duki、[連載小説]「青玉の蓮 翡翠の剣」更新。
「四 商い人」をアップしました。
今回はお仕事回。
しかもきわどい歌が許される、ゆる~い宴会のようです。
この作品、長い間放置してしまって申し訳ありませんでした!
次もゆったりですが、気長にお付き合いいだたければ幸いです。
「四 商い人」をアップしました。
今回はお仕事回。
しかもきわどい歌が許される、ゆる~い宴会のようです。
この作品、長い間放置してしまって申し訳ありませんでした!
次もゆったりですが、気長にお付き合いいだたければ幸いです。
サイト「Nanayo-Duki」にて連載中の、
「鬼仏尊会 ~付喪神のオレと神虫のキミ~」
を更新しました。
第三章に突入です。今はまだ平穏ですが、果たして…?
さて、ここからはこの物語の裏話的なことを書いてみたいと思います。
まず、「竜野らい」ちゃん。なんで名前が「らい」なのかというと、「雷」から来ています。これには彼女の半身たる「神虫」が関係しています。
「神虫」の「神」という漢字には、「申」という部分が含まれていますが、これは「電光が屈折して走る形で、神威のあらわれと考えられ」(平凡社『字通』)ていたようです。
というわけで、「神=雷=らい」という式を組み上げ、名付けたのが「竜野らい」ちゃんなのでした。
そういえば、日本では「雷」は「かみなり=神鳴り」といって、神様のことを指しますね。はからずも同じ解釈をしているのですね。
「鬼仏尊会 ~付喪神のオレと神虫のキミ~」
を更新しました。
第三章に突入です。今はまだ平穏ですが、果たして…?
さて、ここからはこの物語の裏話的なことを書いてみたいと思います。
まず、「竜野らい」ちゃん。なんで名前が「らい」なのかというと、「雷」から来ています。これには彼女の半身たる「神虫」が関係しています。
「神虫」の「神」という漢字には、「申」という部分が含まれていますが、これは「電光が屈折して走る形で、神威のあらわれと考えられ」(平凡社『字通』)ていたようです。
というわけで、「神=雷=らい」という式を組み上げ、名付けたのが「竜野らい」ちゃんなのでした。
そういえば、日本では「雷」は「かみなり=神鳴り」といって、神様のことを指しますね。はからずも同じ解釈をしているのですね。
カレンダー
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
プロフィール
HN:
紀 和沙 (KINO Kazusa)
HP:
自己紹介:
サイト「Nanayo-Duki」と連動するブログです。
オリジナルのイラスト・小説・ハンドメイド作品などの創作活動を展開。おもにオンライン上で発表しています。モットーは「おもしろければ何でもいい」。あと古典が好き。最愛は日本中世(平安末~室町)期。
ちまちまと投稿もやってます。
ライトノベルレーベル中心。お見かけの際はどうぞごひいきに。
拍手・コメント歓迎。
創作物への感想・ご意見、またご依頼等は、こちらのメールフォームをお使いください。
(サイトのメールフォームをお使いいただいても結構です)
オリジナルのイラスト・小説・ハンドメイド作品などの創作活動を展開。おもにオンライン上で発表しています。モットーは「おもしろければ何でもいい」。あと古典が好き。最愛は日本中世(平安末~室町)期。
ちまちまと投稿もやってます。
ライトノベルレーベル中心。お見かけの際はどうぞごひいきに。
拍手・コメント歓迎。
創作物への感想・ご意見、またご依頼等は、こちらのメールフォームをお使いください。
(サイトのメールフォームをお使いいただいても結構です)
関連リンク
紀和沙がやっているサイト・ページへのリンクです。
ブックマーク
素敵ブログ様へのリンク集です。
・ Blue Stars
・ くるねこ大和
・ 花福日記
・ TORAPPACHI!
・ ひみつじゃない花園
※リンクに問題のある場合は、メールフォーム等でご指摘ください。
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(08/01)
(07/05)
(06/30)
(06/20)
(06/03)
(06/01)
(05/31)
(04/02)
(03/01)
(02/11)
(02/08)
(02/06)
(02/04)
(02/01)
(01/30)
アクセス解析とか
※ブログに掲載されている広告の一部は、NINJA TOOLSによって自動的に挿入・表示されるものです。広告の内容について、ブログ管理人は関知しません。
※「Amazon.co.jpアソシエイト」に参加しています。
ブログ内検索