物書きをする上で必須なのは、物語を構築するための知識だと、私は思います。体験によって得たものも、学習によって得たものも含めての知識ね。
どっちの知識が大事かは、いろいろ言われてますね。「実体験が大事だ」という人がいて、「実体験の少ない人は、それを補おうと勉強する」という人もいます。
私はまさに後者なので、勉強して補うしかないのですが…。
でも、なかなか広くならないなぁ。世の中には、私の知らないことを知ってる人がたくさんいて、それで語り合ったりしてて。自分の智の、少なさを感じる今日この頃であります。
智が広がらないのは、何か気に入ると、その1点だけを繰り返し反芻するのが好きだからかなー。
漫画とかでも「広く浅く何でも読む」じゃなくて、「1冊を何十回も」というのをよくやってますからね。その何十回をもうちっと減らして、その分、別のものを読む時間に当てるべきなのか?
とりあえず、図書館から借りてきた本を消化しろ自分(オチ)
から揚げ美味しいよ、から揚げー。
というわけで、目分量テキトーレシピをご紹介。
一人暮らしの自炊では、揚げ物はなかなか面倒です。
が、「実はそんなに油いらないんじゃない?」と思い立って、作ってみたらイケました。「炒め物には少し多いかな?」くらいの量の油で、十分揚がります。おためしあれ。
【テキトーから揚げのレシピ】
(1) 醤油に、すりおろしたショウガとニンニクを投入。チューブ物で十分です。
(2) 唐揚げ用鶏肉を、(1)に投入。1時間~ひと晩ほど置く。急ぎの時は、肉が室温に戻る程度まで放置。
(3) 先の(2)を冷蔵庫などに入れて漬けたときは、肉を室温に戻す。
(4) 片栗粉に、味塩コショーを投入、混ぜる。味塩コショーがないときは、胡椒+パウダー状だしの素(コンソメとか中華あじとか)を混ぜる。
(5) (4)の片栗粉を、(3)にまぶす。
(6) フライパンに油を引く。2mmか3mm程度でOK。火をつけて熱する。
(7) (5)を(6)に投入。火で温度を調節しながら、中まで火を通す。
(8) 油を切ってウマー。
シャクシャクの衣がいいときは、片栗粉+味付けだけで。
もし、かっちりフワッとした衣で食べたい時は、(3)に溶き卵を投入→肉に絡めてから、衣をつけるといいのです。衣にたっぷり水分が含まれて、フワッとした出来上がりになります。
ひとりDVD祭り開催。
・『ルパンⅢ世 ワンダラーマネーウォーズ』
まだセル画っぽい作画のころのルパン。
敵役の女の人の、中の人はバラライカお姉さま。 面白かった。
・『Wild Wild West』
あんまり世間の評判はよくないようですが、文句なしに面白かった。衣装や世界観がいい。
見てる途中で、むかーしに金曜ロードショーで見たような気がしてきた。
・『スピーシーズ4 新種覚醒』
話の焦点がボケてる。凶暴なエイリアンの単調な戦闘には飽きた。
スピーシーズシリーズの売りであるエロとグロもいま一つ。
・『ブレイブレジェンド』
いわゆる「ベオウルフ」物。
主人公はベオウルフなのか従者のフィンなのかで焦点がボケた。
・『ベオウルフ』
アンジェリーナ=ジョリーが怪物の母親役。プロモーション時も彼女が前面に押し出されてた。
…が、アンジェリーナあんまり関係ないじゃん!映像と造形美は中々のもの。
・『エラゴン』
ドラゴンの造形が素敵。よくまとまってたと思う。
しかし、西洋ファンタジーに黒人が出ると違和感を感じてしまうあたり、私の修行が足らない。
さーてあと残りは『ライラの冒険』だけ。面白いことを祈る!
(1)CDやDVDに、シリアルナンバーの書かれた紙を同封
(2)購入者がネットでナンバーを入力すると、IDが配布される
(3)購入者は、CDやDVDのみを素材としてMADを作る
MADには、(2)で配布されたIDをずっと表示するか、スタッフロール的なところでIDが読めるように表示する。
(4)動画サイトにアップ
・検索用タグの一部は、公式で指定する(ID表示のある動画のみ)
・動画サイトも公式で指定する。指定以外の場所にアップロードされた動画はNG
・ID表示のない動画は削除する
・CD、DVDにない素材が使われていた場合、削除する
・違う作品の素材に使うのはNGとする
著作権フリー素材の扱いや表記はどうするかとか、CD・DVDをこういう目的で使わせる時の権利はクリアできるのかとか、問題はいろいろ考えられると思います。
でも、こういう風にすれば、権利者にはきちんと対価が払われるし、神MADが出現すれば作品宣伝にもなると思うんですが。
これをビジネスとして完成させれば、OP・ED曲、キャラソンだけじゃなくて、効果音CD出しても売れる気がする。あと推奨加工ソフトも売ろうと思えば…。 わーお、夢が広がるねジャック!
押さえこむんじゃなくて、巻きこむことで、新しいことが生まれないかと思う毎日です。
以下省略で、気が付いたら、『源氏物語』の方々をイマドキの分類で分けたらどうなるか真剣に考えていました。
日本文学専攻のくせに、実は『源氏』を原作で読んでいないのですが、とりあえず『あさきゆめみし』からのイメージで書いておきます。
・葵の上→ツンデレのちケータイ小説。むしろツンツンツンデレくらい。
・藤壺宮→年上、人妻
・紫の上→ロリ、のち基本ヒロイン
・六条の御息所→ヤンデレ
・夕顔の君→誘い受け
・花散里→癒し系
・明石の上→健気
・末摘花→ネクラ
・源典侍→熟女
・女三の宮→ロリ
・朱雀帝→ヘタレ攻め
「最後男じゃね?」というそのツッコミは正しいです。
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
オリジナルのイラスト・小説・ハンドメイド作品などの創作活動を展開。おもにオンライン上で発表しています。モットーは「おもしろければ何でもいい」。あと古典が好き。最愛は日本中世(平安末~室町)期。
ちまちまと投稿もやってます。
ライトノベルレーベル中心。お見かけの際はどうぞごひいきに。
拍手・コメント歓迎。
創作物への感想・ご意見、またご依頼等は、こちらのメールフォームをお使いください。
(サイトのメールフォームをお使いいただいても結構です)
・ Blue Stars
・ くるねこ大和
・ 花福日記
・ TORAPPACHI!
・ ひみつじゃない花園
※リンクに問題のある場合は、メールフォーム等でご指摘ください。
※ブログに掲載されている広告の一部は、NINJA TOOLSによって自動的に挿入・表示されるものです。広告の内容について、ブログ管理人は関知しません。
※「Amazon.co.jpアソシエイト」に参加しています。